ニュース速報+ 477res 平均投稿時速:3.9res/h 対板現在投稿率:0.0%

【社会】大阪大学図書館の「悲しすぎる台所事情」 外国語学部なのに「中国語研究」「ロシア月報」など70冊購読中止

【社会】大阪大学図書館の「悲しすぎる台所事情」 外国語学部なのに「中国語研究」「ロシア月報」など70冊購読中止
J-CASTニュース

大阪大学外国語学部に附属する外国学図書館(大阪府箕面市)が、70冊を超える雑誌の購読中止を決めた。キャンパス内の図書館に雑誌の購読中止を知らせる張り紙が掲示され、学生から「まともな研究が出来なくなるのは残念」と困惑の声が上がっている。背景にあったのは資料費の大幅な削減。
同じような問題は他大学でも起きており、大学図書館の台所事情が急速に悪化している。■予算激減で「新刊本が購入できなくなる」
「決して独断と偏見で決めたわけじゃないんです」――外国学図書館の担当者はJ-CASTニュースの取材にこう答える。同図書館は、70冊にものぼる雑誌の購読契約を2016年度から打ち切った。購読中止が決まった雑誌の一覧は、貼り紙で館内に掲示。それを見ると、「AERA」「週刊東洋経済」など公立図書館でも読める一般誌だけでなく、「ロシア月報」や「英文學研究」「中国語研究」「フランス語学研究」といった外国語学部には必要と思われる学術雑誌も対象となっている。主な原因は、書籍をはじめとした学生用の資料に使える予算の激減だ。「16年の1月に入って、16年度の学生用資料の予算が大幅に減らされることが分かりました。年々減ってはいたのですが、16年度の減り具合はかなり大きかったです」雑誌のほとんどは定期購読の契約で購入されている。予算の削減にともなってこうした購読料が財政を圧迫し、新刊本を購入する余裕がなくなった。「このままでは新刊本を購入できなくなる」―。そうしたやむを得ない事情もあり、雑誌の定期購読契約を更新する15年度末までに購読中止を決断した。図書館側は関係者らと対応を協議し、外国語学部の教員らにもアンケートをとった。そのうえで、購読を中止する雑誌をピックアップしたという。「お金がないので、優先順位が高いものを残しました。公立図書館で読めるものや、特定分野にしか需要のないものは削らざるをえませんでした。どの専攻にも共通して必要と思われる雑誌を残すようにしています」現在、特定の専門分野でどうしても必要な雑誌は、個別の研究室などで購入してもらうよう教員に依頼しているという。とはいえ、同学部の言語専攻は全部で25を数える。これだけの雑誌を一度になくして、研究に支障は出ないのか。「研究に支障が出ない、と言えば嘘になりますが、すべての雑誌を購入するのは予算の関係上とても無理です。今後も、ごく特定の分野に偏らない、共通に必要と思われる雑誌があれば契約を検討しますし、場合によっては今回購読中止となった雑誌の『復活』もありえます。ただ、いずれも予算次第ですね」■雑誌「Newton」を教員個人の「寄贈」で存続した大学も図書館側の決定を阪大外国語学部の学生はどう感じているのか。取材に応じた、ある学生は「せっかく阪大外国語学部に入ったのに、まともな研究が出来なくなるのはとても残念です」と複雑な心境を明かす。購読中止の影響について尋ねると、
「専門の学術誌や、この図書館のみ所蔵の雑誌も多いので、影響はとても大きいと思います」と心配の声を寄せた。この学生は、図書館内に設置されている目安箱(投書箱)に意見書を投げ入れたという。大阪大と同じようなことは、他大学でも起こっている。関東の、ある理系の国立大学の附属図書館は35冊を超える雑誌の購読を2016年度から中止した。購読中止が決まった雑誌の一覧には、一般誌に混じり、やはり大学の専門分野であるエネルギーや情報技術に関係する学術雑誌も含まれている。J-CASTニュースが取材したこの大学担当者は「(35冊も購読を中止した例は)ありません」と答える。原因については、阪大と同じく「予算削減のため」だと明かした。ただ、こちらは教員による支援の動きが見られた。当初、購読中止が発表されていた科学雑誌Newton」が教員の「寄贈申告」によって、一転、残される方針に改まった。教員個人の力も借りなければやっていけない――。大学図書館のそんな苦しい台所事情が日本のあちこちで露わになっている。J-cast news:2016/4/26

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

ニュース速報+

投稿時速:766res/h
  1. 84res 85res/h 14.2%

    「AIはデータに現れない政策課題に対応できない」平井伸治・鳥取県知事が指摘する“生成AI最大の落とし穴 画像あり

  2. 403res 112res/h 7.0%

    米国、ホームレスが65万人以上と過去最多に ★2 画像あり

  3. 104res 23res/h 6.3%

    【長崎】小6殺害20年「命を大切に」 佐世保小事件、全校集会で追悼 画像あり

  4. 920res 132res/h 6.0%

    【富山】川を流される男児、橋に立ち尽くす通行人…男性は服を脱ぎ捨て迷わず飛び込んだ 画像あり

  5. 671res 65res/h 5.2%

    「クールジャパンを再起動」政府が戦略改定へ ★2 画像あり

  6. 416res 77res/h 4.1%

    横浜市営バス“5日で5万円”夏季休暇の買取が波紋…「125名の乗務員が不足」 画像あり

  7. 284res 44res/h 4.1%

    【自動車】わずか4秒で人生が一変 後を絶たない高齢者の「踏み間違い」、交際中だった19歳の2人が死傷した福島県の事故 ★2 画像あり

  8. 958res 51res/h 3.5%

    DMMビットコイン、482億円のビットコイン流出 ★2

  9. 872res 97res/h 2.7%

    ロシア、月給2200ドル(約34万円)で外国人の傭兵募集、ネパール人の傭兵らは死傷者多数で占領軍から大量脱走、アフリカ人を雇う

  10. 684res 6.8res/h 4.1%

    【アベノミクス】批判に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」★7 [ 画像あり

▲ このページのトップへ

トップニュース

粗品 宮迫博之からの「テレビ出てた時の俺を超えてから言え!」「お前、アメトークみたいな番組作ったっけ?」との挑発を一蹴★2

ホットキーワード

注目ニュース

【滋賀】県立湖南農業高教諭、「gmail」でなく「gmeil」に誤送信…生徒140人分の個人情報流出

総合トップ10

  1. 芸能・スポーツ速報+ 264res 169res/h

    粗品 宮迫博之からの「テレビ出てた時の俺を超えてから言え!」「お前、アメトークみたいな番組作ったっけ?」との挑発を一蹴★2

  2. ニュース速報+ 84res 85res/h

    「AIはデータに現れない政策課題に対応できない」平井伸治・鳥取県知事が指摘する“生成AI最大の落とし穴

  3. 芸能・スポーツ速報+ 316res 109res/h

    【日テレ】『セクシー田中さん』調査内容の会見 会見場にカメラ入れず、生中継なし… 日テレ「二次被害等も懸念される」と理由を説明

  4. ニュース速報+ 403res 112res/h

    米国、ホームレスが65万人以上と過去最多に ★2

  5. 芸能・スポーツ速報+ 847res 138res/h

    「ダウンタウンになれなかった人だよ」ヒカル、千鳥大悟と粗品に猛反論「悔しいんでしょ、芸人って」★2

  6. ニュース速報+ 104res 23res/h

    【長崎】小6殺害20年「命を大切に」 佐世保小事件、全校集会で追悼

  7. ニュース速報+ 920res 132res/h

    【富山】川を流される男児、橋に立ち尽くす通行人…男性は服を脱ぎ捨て迷わず飛び込んだ

  8. ニュース速報+ 671res 65res/h

    「クールジャパンを再起動」政府が戦略改定へ ★2

  9. 芸能・スポーツ速報+ 378res 15res/h

    日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪

  10. ニュース速報+ 284res 44res/h

    【自動車】わずか4秒で人生が一変 後を絶たない高齢者の「踏み間違い」、交際中だった19歳の2人が死傷した福島県の事故 ★2

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 84res

    「AIはデータに現れない政策課題に対応できない」平井伸治・鳥取県知事が指摘する“生成AI最大の落とし穴 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 264res

    粗品 宮迫博之からの「テレビ出てた時の俺を超えてから言え!」「お前、アメトークみたいな番組作ったっけ?」との挑発を一蹴★2 画像あり

  3. ニュース速報+ 23res

    “職業ドライバー”約1割が緑内障などと診断 国交省が眼科健診 画像あり

  4. 芸能・スポーツ速報+ 86res

    元NMB人気メンバー『前の方が良かった』の声に不快感 「私が喜ぶと思うんかな…かなりおこがましい」「握手会に説教しに来る人と同じ」 画像あり

  5. ニュース速報+ 91res

    【自民】橋本元五輪相の告発状提出 安倍派裏金で大学教授 東京地検 画像あり

  6. 芸能・スポーツ速報+ 46res

    【芸能】20歳を迎える“CM女王” 芦田愛菜、ドラマ業界が期待する13年前『名作ドラマ』コンビ 鈴木福との「夢の再共演」 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 18res

    【オリンピック】ボクシング、パリ五輪最終予選で木下鈴花が敗退 日本女子は一人も出場権獲得ならず 画像あり

  8. 芸能・スポーツ速報+ 130res

    2024夏アニメ(7月新番)一覧 (5/31更新)

  9. 芸能・スポーツ速報+ 7res

    【早慶戦】早大、吉納の2発などで慶大に先勝 7季ぶりVへあと1勝、小宮山監督予告先発「明日は宮城0」予告 早稲田8-1慶應/東京六大学 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 32res

    【訃報】大相撲の元小結大潮死去 史上1位の1891回出場 画像あり

PC版